Senior Student Messages from Each Prefecture 地元の先輩からのメッセージ

奈良県 2019.11.29

商学部3年生宮本真奈さん

Q.関西学院大学を知ったきっかけと進学を決めた理由は?

高校では、国公立志望の生徒や私立大学の進学先として関関同立を考えている生徒が多くいたので、関西学院大学については自然と知っていました。関学のパンフレットを見た時に、校舎のきれいさやプログラムの充実度がとても印象的で、どんなことにも挑戦できる整った学びの環境に、他の大学にはない魅力を感じました。パンフレットを一緒に見ていた母とも「関学いいやん!」と話したのを覚えています。それからは関学にブランドを感じるようになりました。受験が奈良県の会場でも開催されていたので、すごくありがたかったです。

Q.現在は実家から通っているのですか?

奈良の実家から1時間半ほどかけて通っています。初めて来たときは少し遠いかなと思ったのですが、1年生と2年生のころに授業を集中して取ったので、今はかなり余裕があります。奈良県からだと通学の方法もいろいろあって、安くて一般的なのはJR大阪まで出て阪急に乗り換える方法ですが、少し時間がかかってしまいます。阪神電鉄につながる近鉄で一気に兵庫まで乗ると座れることが多くて楽ですし、JR西宮まで電車で行って、そこからバスに乗れば歩かずに通学できます。定期券もさまざまな買い方ができるので、自分に合った通学方法にすれば通学はそれほど気にはならないと思います。時間がかかっても勉強に使うことができます。私は本を読んだり課題をしたり、英語の勉強に取り組んで有効活用しています。

Q.奈良県出身の方は実家暮らしが多いですか?

周りの奈良県出身の友達は実家から通っている方が多いですね。奈良から通うとなると大阪を通るので、そこで買い物をしたり遊んだりできますし、アルバイトも大阪でしている友達が多いです。その辺りはみんなうまくやっているのだと思います。一人暮らしよりも、大阪を通ることができる「実家通い」の方が良いと感じる人も多いと思います。

Q.大学進学を目指す奈良県の受験生へメッセージをお願いします。

奈良県に住んでいると関西学院大学は少し遠く感じてしまうかもしれませんが、十分に通える距離ですし、大学の充実したプログラムは、自分のやりたいことを後押ししてくれます。1、2年生でしっかりと単位を取れば、3年生からは自由な時間が増えますし、通学時間を有効活用するなど自分で環境を整えれば、通学時間は特に気にならないと思います。自分のやりたいことに使える時間が多い大学生活だからこそ、どんなことにも挑戦できる環境がある関学はおすすめです。もし関学を目指して勉強しているのであれば、頑張ってほしいです。

この記事を読んだあなたにオススメ