- 高校生Webキャンパス
- 関学生VOICE
- 同郷の後輩へ
- 大阪府
- 稲田優花さん
大阪府 2021.07.16
経済学部3年生稲田優花さん
Q.関西学院大学を知ったきっかけは?
小学1年生から3年生まで関西学院大学の近くに住んでおり、「きれいな大学がある」ということは知っていました。母に中央芝生に連れてきてもらったこともあります。
その後、親の仕事の都合で大阪へ引っ越し、関関同立の附属中学校への受験を考えていた時に、関西学院大学に入学するための「関学コース」がある提携校の存在を知り、入学することにしました。
Q.学部はどうやって選んだのですか?
進路を考えるために高校1年生の時に訪れたオープンキャンパスがきっかけです。初めは法学部か国際学部を希望していたのですが、国際学部の模擬講義でオールイングリッシュでの内容に理解が追い付かず、断念しました。
その後に「他の学部も見てみよう」と思って受けた松枝法道・経済学部教授のゲーム理論に関する授業が面白く、経済学部を目指すことを決めました。
Q.実際に入学してみてどうでしたか?
授業は面白いし、留学プログラムなどは学部によらず開講しているので、やりたいことをとことん追求できる大学だと思いました。また、入学してすぐに「基礎演習」という、高校までのクラス単位で受けていたような授業が必修科目としてあったので、他の学校や県外から来た学生とも仲良くなれました。
特に経済学部は男女比が2:1ほどと女子が少ないため、そこで仲良くなった友達とはゼミが違ってもずっと連絡を取り合っています。
Q.現在は実家から通っているのですか?
大阪でも奈良に近い所に住んでおり、電車で片道約2時間かけて通っています。1限目に授業があるときは、朝6時前に起きて7時に家を出なければ間に合いません。3年生になっても興味のある授業が1限に集まっていて、週3回は早起きしています。しっかり睡眠を取らないと体調を崩すので、起きなければならない時間から逆算して就寝するようにしています。
Q.大学進学を目指す大阪府の後輩へメッセージをお願いします。
提携校から来た学生は受験して入った学生よりも勉強していないという印象を持たれがちですが、提携校でも中高6年間、または高校3年間、きちんと勉強していなければ希望の学部には進めません。
オープンキャンパスでは、「ここだ」と決めていた学部だけではなく違う学部も見てみると、自分の興味に合う分野が見つかることもあります。関西学院大学に入学した先輩にたくさん相談して、自分の進路をしっかりと見定めてください。